2019年12月04日10:45
本日のビュッフェ。。からし菜チャンプルー。シブイのあっさり旨煮。サバカラ。八宝菜。 2019年12月4日(水)
カテゴリー │本日のビュッフェ
本日のビュッフェ。。からし菜チャンプルー。シブイのあっさり旨煮。サバカラ。八宝菜。
2019年12月4日(水)
日替わりおかずコーナーでは

名物サバカラです。彩も美しい青魚です。
サバの効能=記憶力向上、認知症予防、生活習慣病予防、動脈硬化の予防、肝臓機能の強化、ガン予防、貧血予防、改善、アレルギー症状の緩和、冷え症や肩こりの改善、骨密度の向上、眼精疲労など・・・の回復と申します。いつものおかずに一切れ添えて、お召し上がりください。
++++++++++++++++++++++++

シブイのあっさり旨煮。
シブイも薬効を知られた食材です。特に腎臓関係によいと言われています。
+++++++++++++++++++


八宝菜。旬の県産野菜。
++++++++++++++

かぼちゃの旨煮。カロテンの吸収を助けるので、温野菜サラダみたいに、オリーブオイルをかけるといいです。
+++++++++++++++++++++

からし菜チャンプルー。炒めてあるので、あまり辛くないです。
+++++++++++++++++++
薬膳がゆ。クコの実、マージン入り。
野菜ごろごろカレー。
カレーライスもいいのですが、
たまにはお蕎麦にかけてカレーそばに。
ポイントは出汁スープをごく少量、絡めてから、カレーをかけると絶佳であります。
無化調の沖縄そば。
トッピングにポークやかまぼこもいいです。。
沖縄味の甘酸っぱい自家製大根漬物。
生どうふ(島豆腐の冷奴)。
自家製の揚げ豆腐(島豆腐を揚げました)。
TKG(卵掛けご飯)用のEM生卵。
厚焼き卵2種。甘口と塩味です。
からし菜チャンプルー
シブイのあっさり旨煮。
サバカラ。
えのきのかき揚げ。
かぼちゃの旨煮。
八宝菜。
自家製マカロニサラダ。
パイナップル。
トマト。
プチ・トマト。
パプリカ・サラダ。
ムラサキ玉ねぎ。
豆苗。
ゴーヤ。
キュウリ。
クレソン。
赤キャベツ。
レタス。
キャベツ(千切りニンジン入り)。
ご飯は宮崎県産のEM米で、お代わり自由です。
お料理には化学調味料、合成化学薬品を使用しておりません。
みりんも本みりん。
料理酒ではなく純米酒を使用しております。
安心・安全・愛情の3つの「あ」をお楽しみください。
2019年12月4日(水)
日替わりおかずコーナーでは

名物サバカラです。彩も美しい青魚です。
サバの効能=記憶力向上、認知症予防、生活習慣病予防、動脈硬化の予防、肝臓機能の強化、ガン予防、貧血予防、改善、アレルギー症状の緩和、冷え症や肩こりの改善、骨密度の向上、眼精疲労など・・・の回復と申します。いつものおかずに一切れ添えて、お召し上がりください。
++++++++++++++++++++++++

シブイのあっさり旨煮。
シブイも薬効を知られた食材です。特に腎臓関係によいと言われています。
+++++++++++++++++++


八宝菜。旬の県産野菜。
++++++++++++++

かぼちゃの旨煮。カロテンの吸収を助けるので、温野菜サラダみたいに、オリーブオイルをかけるといいです。
+++++++++++++++++++++

からし菜チャンプルー。炒めてあるので、あまり辛くないです。
+++++++++++++++++++
薬膳がゆ。クコの実、マージン入り。
野菜ごろごろカレー。
カレーライスもいいのですが、
たまにはお蕎麦にかけてカレーそばに。
ポイントは出汁スープをごく少量、絡めてから、カレーをかけると絶佳であります。
無化調の沖縄そば。
トッピングにポークやかまぼこもいいです。。
沖縄味の甘酸っぱい自家製大根漬物。
生どうふ(島豆腐の冷奴)。
自家製の揚げ豆腐(島豆腐を揚げました)。
TKG(卵掛けご飯)用のEM生卵。
厚焼き卵2種。甘口と塩味です。
からし菜チャンプルー
シブイのあっさり旨煮。
サバカラ。
えのきのかき揚げ。
かぼちゃの旨煮。
八宝菜。
自家製マカロニサラダ。
パイナップル。
トマト。
プチ・トマト。
パプリカ・サラダ。
ムラサキ玉ねぎ。
豆苗。
ゴーヤ。
キュウリ。
クレソン。
赤キャベツ。
レタス。
キャベツ(千切りニンジン入り)。
ご飯は宮崎県産のEM米で、お代わり自由です。
お料理には化学調味料、合成化学薬品を使用しておりません。
みりんも本みりん。
料理酒ではなく純米酒を使用しております。
安心・安全・愛情の3つの「あ」をお楽しみください。
この記事へのコメント
どれも美味そう。かつ健康に良さそうだ!
Posted by 江口俊則 at 2019年12月04日 11:02
はい!みんな美味しいので、食べすぎます。つまり、健康に悪い食堂になりつつあります。笑。
Posted by GOLD食堂
at 2019年12月05日 05:47
