【PR】≫



ありがとう!

カテゴリー │オーナー・ブログ

お世話になります。

大変残念なお知らせです。
いろいろとやってみましたが、チカラ不足でした。
昨日をもって、コミックキングダム ゴールド食堂を閉店しました。

長いことありがとうございました。






お店の撤去 = 机と本棚をもらってください

カテゴリー │オーナー・ブログ

お久しぶりです。

コロナ禍が続く中、ビュッフェとマンガ・雑誌の共有という業態では立ちいかなくなりました。
残念ですが閉店いたします。
お店は居抜きで売却できなくなり、什器備品を処分しています。

中でも本棚やデスクは特注品のため、丈夫で使いやすいものです。

まだ、活用していただける方がおいでであれば差し上げます。


大きな白いテーブルです。
デスクは奥行90x幅150x高さ73.5cm。








本日、17時くらいまで、現場におります。
どうかお立ち寄りください。






マンガとイス、テーブル、厨房道具など差し上げます。 月曜日から1週間、10時から16時まで在店しております。

カテゴリー │オーナー・ブログ

ご無沙汰してます。
マンガとイス、テーブル、厨房道具など差し上げます。
月曜日から1週間、10時から16時まで在店しております。
お立ち寄り下さい。

GOLD食堂




お店を譲ります

カテゴリー │お知らせ

お店を譲ります。

現状有姿。

今なら、
キッチン、ホールのスタッフもご紹介できます。
漫画もあります。
キッチン設備、食器もあります。
<<<これらは日を追うごとに整理して行きます。
お早めにご連絡ください。

金額はご相談します。

追記:
昨年よりエアコン、天井照明を新規設置しました。
70万円超。





季節のチャンプルー。サバテリ。カボチャ旨煮。 大根旨煮。 仏陀鉢。チキンカツ。 沖縄そば

カテゴリー │本日のビュッフェ

本日のビュッフェ・
季節のチャンプルー。サバテリ。カボチャ旨煮。 大根旨煮。 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。チキンカツ。 沖縄そば。◎ ごろごろカレー。炒飯。仏陀鉢。
・・・2020年2月20日(木)


<ビュッフェ>
ランチ・ビュッフェ+ドリンクバー 830円。
 
沖縄そばのスープは自家製、無化学調味料。
昆布、椎茸、鰹節。宗田節など天然出し。
サラダは10種類以上の生野菜。おかずはウチナー料理の数々。カレーもあります。



本日のビュッフェの
詳細は「単品」メニューの後にあります。



<単品>
★ 三色そぼろ丼。スープ付き。500円。
★ カレーライス。スープ付き。500円。
★ 沖縄そば。ご飯とスープ付き。500円。
★ 天とじ丼。スープ付き。500円。
★ 季節のチャンプルー定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ ウチナー天ぷら定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ サバテリ定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ 焼きそば定食(ウチナー焼きそば)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 卵焼き定食(甘口塩味)。ご飯とスープ付き。500円。
★ がんじゅーパワー定食(かぼちゃ煮付けとTKG)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)、スープ付き(*スープは動物性)。500円。
★ おむすび定食。おむすび2個、雲南百薬小鉢とスープ付き。500円。

★ ご飯、麺の大盛りは150円。
★ 単品追加おむすび。150円。
★ 単品追加ドリンク。200円。
★ 単品からビュッフェにお直りはプラス400円。


★ 軽井沢コーヒー 480。
★ ドリンクバー:500。

+++++++++++++++++++
(写真はビュッフェでのご提供例です)。




★ 三色そぼろ丼。



★ 天とじ丼。



★ 季節野菜のチャンプルー(玉菜。島人参。ブロッコリー)。


★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。



★ おむすび。



===================

**ビュッフェの部**

<ご飯と主食系>


◎ 白米。宮崎県産。EM農法。減農薬。ご飯は宮崎県産のEM米で、お代わり自由です。

◎ 薬膳がゆ。クコの実、マージン入り。
◎ ごろごろカレー。真っ赤な福神漬けと茶色い東京上野、酒悦の元祖・福神漬け。
◎ 3色そぼろ丼(炒り卵、小松菜、炒り豆腐)。
◎ おむすび。
◎ 炒飯(チャーハン)。

<麺類>

◎ 沖縄そば。
  麺は那覇の名店・照喜名製麺所謹製。
  トッピングに、ゆし豆腐。真っ赤な紅生姜。青ネギ。フーチバー。
  そばの出汁は化学調味料無添加。
  出汁が旨い、と、スープにネギだけのお客様もおいでです。


◎ ウチナー焼きそば(ソース味)。

++++++++++++++

<いつものお惣菜>
◎ 沖縄味の甘酸っぱい自家製大根漬物。



◎ 生どうふ(島豆腐の冷奴)。
◎ 自家製の揚げ豆腐(島豆腐を揚げました)。



◎ マーミナ・ナムル。


<たまご料理>
 たまごは南城市大里所在のみやぎ農園から直送されるEM農法飼育の新鮮卵。
◎ TKG(卵掛けご飯用の生たまご)。
◎ 厚焼き卵、2つの味見勝負 塩味vs甘口。お味を変えました。ガツンとくるメリハリをつけました。甘口は東京味です。
◎ 天ぷら玉子とじ。



<季節のチャンプルー>



◎ ブロッコリー・チャンプルー。



◎ 島人参のチャンプルー




◎ 玉菜チャンプルー


<今日の一期一会>
◎ 季節のおひたし(ホウレン草)。
◎ 大根の旨煮。
◎ サバテリ。
◎ 厚揚げとうふの旨煮。


<ウチナー天ぷら>
◎ エノキのウチナー天ぷら。
◎ ピーマンのウチナー天ぷら。




<揚げ物>
◎ いろいろ野菜のかき揚げ。
◎ チキンカツ。





<サラダ・バー>
◎ 自家製マカロニサラダ。当店自慢のウチナー料理。
◎ トマト。
◎ プチ・トマト。
◎ パプリカ・サラダ。

◎ 人参。
◎ ハンダマ。
◎ 豆苗。
◎ キュウリ。腎機能回復。

◎ 赤キャベツ。
◎ レタス。
◎ キャベツ。
◎ サラダほうれん草。
◎ クレソン。


<デザート>
◎ パイナップル。
◎ サータアンダギー。



ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ご飯とおにぎりは1g一円、
そのほかは1グラム三円をいただきます。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。



<検索用タグ・・浦添ランチビュッフェ。菜食。ヤサイ多数。全席禁煙。漫画8千冊。素食。ビーガン。優しい家庭料理。沖縄料理。ウチナー婦人会。子ども食堂  ステーキ  ブッダ・ボウル    Budda Bowl Smoke Free Zone >




予定・・・。 季節のチャンプルー。サバテリ。カボチャ旨煮。 大根旨煮。 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。チキンカツ。

カテゴリー │本日のビュッフェ

本日のビュッフェ・予定・・・。
季節のチャンプルー。サバテリ。カボチャ旨煮。 大根旨煮。 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。チキンカツ。 沖縄そば。◎ ごろごろカレー。炒飯。仏陀鉢。
・・・2020年2月20日(木)


<ビュッフェ>
ランチ・ビュッフェ+ドリンクバー 830円。
 
沖縄そばのスープは自家製、無化学調味料。
昆布、椎茸、鰹節。宗田節など天然出し。
サラダは10種類以上の生野菜。おかずはウチナー料理の数々。カレーもあります。

本日のビュッフェの予定です。
詳細は「単品」メニューの後にあります。



<単品>
★ 三色そぼろ丼。スープ付き。500円。
★ カレーライス。スープ付き。500円。
★ 沖縄そば。ご飯とスープ付き。500円。
★ 天とじ丼。スープ付き。500円。
★ 季節のチャンプルー定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ ウチナー天ぷら定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ サバテリ定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ 焼きそば定食(ウチナー焼きそば)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 卵焼き定食(甘口塩味)。ご飯とスープ付き。500円。
★ がんじゅーパワー定食(かぼちゃ煮付けとTKG)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)、スープ付き(*スープは動物性)。500円。
★ おむすび定食。おむすび2個、雲南百薬小鉢とスープ付き。500円。

★ ご飯、麺の大盛りは150円。
★ 単品追加おむすび。150円。
★ 単品追加ドリンク。200円。
★ 単品からビュッフェにお直りはプラス400円。


★ 軽井沢コーヒー 480。
★ ドリンクバー:500。

+++++++++++++++++++
(写真はビュッフェでのご提供例です)。



https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-01-002hsoboro-.jpg
★ 三色そぼろ丼。


https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-09-002-ninjin-1-.jpg
★ 天とじ丼。



https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-07-001-atsuyaki-2syu-.jpg
★ 卵焼き(甘口と塩味)。



★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。


https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-01-001-omusubi-.jpg
★ おむすび。

===================

**ビュッフェの部**

<ご飯と主食系>


◎ 白米。宮崎県産。EM農法。減農薬。ご飯は宮崎県産のEM米で、お代わり自由です。

◎ 薬膳がゆ。クコの実、マージン入り。
◎ ごろごろカレー。真っ赤な福神漬けと茶色い東京上野、酒悦の元祖・福神漬け。
◎ 3色そぼろ丼(炒り卵、小松菜、炒り豆腐)。
◎ おむすび。
◎ 炒飯(チャーハン)。

<麺類>

◎ 沖縄そば。
  麺は那覇の名店・照喜名製麺所謹製。
  トッピングに、ゆし豆腐。真っ赤な紅生姜。青ネギ。フーチバー。
  そばの出汁は化学調味料無添加。
  出汁が旨い、と、スープにネギだけのお客様もおいでです。

◎ ウチナー焼きそば(ソース味)。

++++++++++++++

<いつものお惣菜>
◎ 沖縄味の甘酸っぱい自家製大根漬物。



◎ 生どうふ(島豆腐の冷奴)。
◎ 自家製の揚げ豆腐(島豆腐を揚げました)。

<たまご料理>
 たまごは南城市大里所在のみやぎ農園から直送されるEM農法飼育の新鮮卵。
◎ TKG(卵掛けご飯用の生たまご)。
◎ 厚焼き卵、2つの味見勝負 塩味vs甘口。お味を変えました。ガツンとくるメリハリをつけました。甘口は東京味です。
◎ 天ぷら玉子とじ。



<季節のチャンプルー>
◎ パパイヤー・チャンプルー。
◎ 県産島人参のチャンプルー
◎ 玉菜チャンプルー


<今日の一期一会>
◎ 季節のおひたし。
◎ 大根の旨煮。
◎ サバテリ。


<ウチナー天ぷら>
◎ エノキのウチナー天ぷら。
◎ ピーマンのウチナー天ぷら。




<揚げ物>
◎ いろいろ野菜のかき揚げ。
◎ チキンカツ。





<サラダ・バー>
https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-00-001-tablehsaladahside-.jpg
◎ 自家製マカロニサラダ。当店自慢のウチナー料理。
◎ トマト。
◎ プチ・トマト。
◎ パプリカ・サラダ。

◎ 人参。
◎ ハンダマ。
◎ 豆苗。
◎ パクチー。
◎ キュウリ。腎機能回復。

◎ 赤キャベツ。
◎ レタス。
◎ キャベツ。
◎ サラダほうれん草。
◎ クレソン。


<デザート>
https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-19-001hsaata-andagii-pine-.jpg
◎ パイナップル。
◎ サータアンダギー。



ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ご飯とおにぎりは1g一円、
そのほかは1グラム三円をいただきます。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。



<検索用タグ・・浦添ランチビュッフェ。菜食。ヤサイ多数。全席禁煙。漫画8千冊。素食。ビーガン。優しい家庭料理。沖縄料理。ウチナー婦人会。子ども食堂  ステーキ  ブッダ・ボウル    Budda Bowl Smoke Free Zone >





オーナーの仕事 = フリムンッ!!

カテゴリー │オーナー・ブログ

「 <フリムンッ!!> 飲めないなら帰れ!」

私も、こう言いたいなぁ。




琉球新報連載『ハブ捕り』
作・画:新里堅進

すごいぞー。
昭和57年の当事もので冒頭、カラーの人物紹介から引き込まれる。
バスの運転手さんがくわえ煙草、というのも、今時じゃあ信じられない。

まぁ、今帰仁老人(「老人」とは思えない、パワーと存在感)のセリフが冒頭の一言。
私も言いたい、お客さん、これを読んでるお客さんにも言っておきたい。
こんなに臭いから、身体にいいのだ。
少なくとも、泡盛痛飲の翌朝は血圧はスッキリ下がっている。

と、オーナーのたわごとでした。

「フリムーン」とは「馬鹿者」と言った程度の意味。多分ヤンバルの言葉。
那覇では「フラー」が「おバカさん」です。



全ページカラーの超力作であります。











紫蘇巻きチキン天ぷら。カボチャコロッケ。 雲南百薬。 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。◎ 沖縄そば。◎ ごろごろカレー。

カテゴリー │本日のビュッフェ

本日のビュッフェ・
季節のチャンプルー。紫蘇巻きチキン天ぷら。カボチャコロッケ。 雲南百薬。 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。◎ 沖縄そば。◎ ごろごろカレー。炒飯。
・・・2020年2月21日(金)



<ビュッフェ>
ランチ・ビュッフェ+ドリンクバー 830円。
 
沖縄そばのスープは自家製、無化学調味料。
昆布、椎茸、鰹節。宗田節など天然出し。
サラダは10種類以上の生野菜。おかずはウチナー料理の数々。カレーもあります。

本日のビュッフェの詳細は「単品」メニューの後にあります。




<単品>
★ 三色そぼろ丼。スープ付き。500円。
★ 沖縄そば。おむすび1個付き。500円。
★ カレーライス。スープ付き。500円。
★ カレーそば。500円。
★ 天とじ丼。スープ付き。500円。
★ 季節のチャンプルー定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ ウチナー天ぷら定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ コロッケ定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ 焼きそば定食(ウチナー焼きそば)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 卵焼き定食(甘口塩味)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)、スープ付き(*スープは動物性)。500円。
★ おむすび定食。おむすび2個、スープ付き。500円。

★ ご飯、麺の大盛りは150円。
★ 単品追加おむすび。150円。
★ 単品追加ドリンク。200円。
★ 単品からビュッフェにお直りはプラス400円。


★ 軽井沢コーヒー 480。
★ ドリンクバー:500。

+++++++++++++++++++
(写真はビュッフェでのご提供例です)。



★ 三色そぼろ丼。



★ 天とじ丼。



★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。



★ おむすび。

===================

**ビュッフェの部**

<ご飯と主食系>


◎ 白米。宮崎県産。EM農法。減農薬。ご飯は宮崎県産のEM米で、お代わり自由です。

◎ 薬膳がゆ。クコの実、マージン入り。
◎ ごろごろカレー。真っ赤な福神漬け。
◎ 3色そぼろ丼(炒り卵、小松菜、炒り豆腐)。
◎ おむすび。
◎ 大蒜炒飯(ガーリック・チャーハン)。

<麺類>

◎ 沖縄そば。
  麺は那覇の名店・照喜名製麺所謹製。
  トッピングに、ゆし豆腐。真っ赤な紅生姜。青ネギ。フーチバー。
  そばの出汁は化学調味料無添加。
  出汁が旨い、と、スープにネギだけのお客様もおいでです。



◎ ポリタン(ウチナー焼きそば、ケッチャプ味)。

++++++++++++++

<いつものお惣菜>
◎ 沖縄味の甘酸っぱい自家製大根漬物。



◎ 生どうふ(島豆腐の冷奴)。
◎ 自家製の揚げ豆腐(島豆腐を揚げました)。



◎ もやしのナムル。
◎ もずく。

<たまご料理>
 たまごは南城市大里所在のみやぎ農園から直送されるEM農法飼育の新鮮卵。
◎ TKG(卵掛けご飯用の生たまご)。
◎ 厚焼き卵、2つの味見勝負 塩味vs甘口。地域によって、好みが大きく分かれる甘口と塩味。どちらがお口に合うのでしょうか。



◎ 天ぷら玉子とじ。前日の残り物がないときには、新しく揚げ直しています。お丼にどうぞ。



<季節のチャンプルー>


◎ こんにゃくのチャンプルー。




◎ 県産ブロッコリーとキノコのチャンプルー。
◎ マーミナーチャンプルー。
◎ 大根チャンプルー。


<今日の一期一会>



◎ ホウレン草のおひたし。




◎ ナスの煮浸し。


<ウチナー天ぷら>


◎ 紫蘇巻きチキンのウチナー天ぷら。

◎ 季節野菜のウチナー天ぷら。


<揚げ物>



◎ いろいろ野菜のかき揚げ。



◎ カボチャコロッケ。


<サラダ・バー>
◎ 自家製マカロニサラダ。当店自慢のウチナー料理。
◎ トマト。
◎ プチ・トマト。
◎ パプリカ・サラダ。

◎ 人参。
◎ ハンダマ。
◎ 豆苗。
◎ 水菜。
◎ キュウリ。腎機能回復。

◎ 赤キャベツ。
◎ レタス。
◎ キャベツ。
◎ サラダほうれん草。
◎ クレソン。


<デザート>
◎ パイナップル。
◎ サータアンダギー。
◎ 紅いものウチナー天ぷら。



ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ご飯とおにぎりは1g一円、
そのほかは1グラム三円をいただきます。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。



<検索用タグ・・浦添ランチビュッフェ。菜食。ヤサイ多数。全席禁煙。漫画8千冊。素食。ビーガン。優しい家庭料理。沖縄料理。ウチナー婦人会。子ども食堂  ステーキ  ブッダ・ボウル    Budda Bowl Smoke Free Zone >




<休業します>

カテゴリー │営業日程お知らせ

<休業します>
2月23日、日曜日より、
しばらくお休みします。
よろしくお願いします。

店主


___________








予定。 チャンプルー。紫蘇巻きチキン天ぷら。カボチャコロッケ。 雲南百薬。 仏陀鉢。 沖縄そば。ごろごろカレー

カテゴリー │本日のビュッフェ

本日のビュッフェ・予定・・・。
季節のチャンプルー。紫蘇巻きチキン天ぷら。カボチャコロッケ。 雲南百薬。 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。◎ 沖縄そば。◎ ごろごろカレー。炒飯。
・・・2020年2月21日(金)



<ビュッフェ>
ランチ・ビュッフェ+ドリンクバー 830円。
 
沖縄そばのスープは自家製、無化学調味料。
昆布、椎茸、鰹節。宗田節など天然出し。
サラダは10種類以上の生野菜。おかずはウチナー料理の数々。カレーもあります。

本日のビュッフェの予定です。
詳細は「単品」メニューの後にあります。



<単品>
★ 三色そぼろ丼。スープ付き。500円。
★ カレーライス。スープ付き。500円。
★ 沖縄そば。ご飯とスープ付き。500円。
★ 天とじ丼。スープ付き。500円。
★ 季節のチャンプルー定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ ウチナー天ぷら定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ コロッケ定食。ご飯とスープ付き。500円。
★ 焼きそば定食(ウチナー焼きそば)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 卵焼き定食(甘口塩味)。ご飯とスープ付き。500円。
★ がんじゅーパワー定食(かぼちゃ煮付けと雲南百薬)。ご飯とスープ付き。500円。
★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)、スープ付き(*スープは動物性)。500円。
★ おむすび定食。おむすび2個、雲南百薬小鉢とスープ付き。500円。

★ ご飯、麺の大盛りは150円。
★ 単品追加おむすび。150円。
★ 単品追加ドリンク。200円。
★ 単品からビュッフェにお直りはプラス400円。


★ 軽井沢コーヒー 480。
★ ドリンクバー:500。

+++++++++++++++++++
(写真はビュッフェでのご提供例です)。



https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-01-002hsoboro-.jpg
★ 三色そぼろ丼。


https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-09-002-ninjin-1-.jpg
★ 天とじ丼。



https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-07-001-atsuyaki-2syu-.jpg
★ 卵焼き定食(甘口と塩味)。



★ 仏陀鉢(ブッダ・ボウル)。


https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-01-001-omusubi-.jpg
★ おむすび。

===================

**ビュッフェの部**

<ご飯と主食系>


◎ 白米。宮崎県産。EM農法。減農薬。ご飯は宮崎県産のEM米で、お代わり自由です。

◎ 薬膳がゆ。クコの実、マージン入り。
◎ ごろごろカレー。真っ赤な福神漬け。
◎ 3色そぼろ丼(炒り卵、小松菜、炒り豆腐)。
◎ おむすび。
◎ 炒飯(チャーハン)。

<麺類>

◎ 沖縄そば。
  麺は那覇の名店・照喜名製麺所謹製。
  トッピングに、ゆし豆腐。真っ赤な紅生姜。青ネギ。フーチバー。
  そばの出汁は化学調味料無添加。
  出汁が旨い、と、スープにネギだけのお客様もおいでです。

◎ ウチナー焼きそば(ソース味)。

++++++++++++++

<いつものお惣菜>
◎ 沖縄味の甘酸っぱい自家製大根漬物。



◎ 生どうふ(島豆腐の冷奴)。
◎ 自家製の揚げ豆腐(島豆腐を揚げました)。
◎ もやしのナムル。
◎ もずく。

<たまご料理>
 たまごは南城市大里所在のみやぎ農園から直送されるEM農法飼育の新鮮卵。
◎ TKG(卵掛けご飯用の生たまご)。
◎ 厚焼き卵、2つの味見勝負 塩味vs甘口。お味を変えました。ガツンとくるメリハリをつけました。甘口は東京味です。
◎ 天ぷら玉子とじ。



<季節のチャンプルー>

◎ こんにゃくのチャンプルー。
◎ 県産ブロッコリーとキノコのチャンプルー
◎ マーミナーチャンプルー
◎ 大根プルー。


<今日の一期一会>
◎ 雲南百薬のお浸し
◎ ホウレン草のおひたし。
◎ ナスの煮浸し。

<ウチナー天ぷら>
◎ さつまいものウチナー天ぷら。
◎ 紫蘇巻きチキンのウチナー天ぷら。
◎ 季節野菜のウチナー天ぷら。




<揚げ物>
◎ いろいろ野菜のかき揚げ。
◎ カボチャコロッケ。





<サラダ・バー>
https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-00-001-tablehsaladahside-.jpg
◎ 自家製マカロニサラダ。当店自慢のウチナー料理。
◎ トマト。
◎ プチ・トマト。
◎ パプリカ・サラダ。

◎ 人参。
◎ ハンダマ。
◎ 豆苗。
◎ パクチー。
◎ キュウリ。腎機能回復。

◎ 赤キャベツ。
◎ レタス。
◎ キャベツ。
◎ サラダほうれん草。
◎ クレソン。


<デザート>
https://img01.ti-da.net/usr/n/o/n/nonkysoy/2020-0217-mon-19-001hsaata-andagii-pine-.jpg
◎ パイナップル。
◎ サータアンダギー。



ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ビュッフェなので、食べ残しはできません。
ただし、お持ち帰りは出来ます。
ご飯とおにぎりは1g一円、
そのほかは1グラム三円をいただきます。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。
当店の食材には1グラム三円を超える仕入値のものもあります。
つまり、あるお料理では赤字になります。
そのような理由で、できるだけお持ち帰りはなさらないでください。



<検索用タグ・・浦添ランチビュッフェ。菜食。ヤサイ多数。全席禁煙。漫画8千冊。素食。ビーガン。優しい家庭料理。沖縄料理。ウチナー婦人会。子ども食堂  ステーキ  ブッダ・ボウル    Budda Bowl Smoke Free Zone >