本日のビュッフェ。スイート冬瓜(台湾デザート)。 2019年11月11日(月)
本日のビュッフェ。スイート冬瓜(台湾デザート)。
2019年11月11日(月)
生まれも育ちも那覇のIkuko姉さんの一家伝来の台湾デザートです。
シブイの新しい魅力をお楽しみください。
++++++++++++++++++++++++
日替わりおかずコーナーでは
県産もずく。。
手前は自家製ドレッシング。黒酢とシークワーシャが効いてます。
+++++++++++++
ナマ豆腐。
ざっくり、お好きな大きさにお取り分けください。
+++++++++++++
TKG(卵掛けご飯)用のEM生卵。
「沖縄の人は生卵を食べませんよ」との意見の多い中、ゴールド食堂では人気のメニュー。
新鮮・健康なEMたまごが食べられるのは当店のみ。
挑戦してください。
+++++++++++++
シブイ(冬瓜)のあんかけ。
+++++++++++++
ひじきの五色豆.
お豆が少ないので、ごめんなさい。
+++++++++
+++++++++++++
エンツァイ(空芯菜)の炒め物(予定)。
+++++++++++++
チキンの手羽のカレーライス。
++++++++++++++
このほか
無化調の沖縄そば。
ゆし豆腐や三枚肉もトッピングです。
単品ゆし豆腐でのお召し上がりもオススメです。
沖縄味の甘酸っぱい自家製大根漬物。
自家製マカロニサラダ。
パイナップル。
柿。
プチ・トマト。
3色パプリカ・サラダ(赤・黄・緑)。
キュウリ。
豆苗。
ムラサキ玉ねぎ。
クレソン。
赤キャベツ。
レタス。
キャベツ。
まーみなのサラダ(もやし)
***
撮影時間と調理時間が錯綜しており、全てをご紹介し切れません。
どうか、お足をお運び、実際にご賞味ください。
ご飯は宮崎県産のEM米で、お代わり自由です。
お料理には化学調味料、合成化学薬品を使用しておりません。
みりんも本みりん。
料理酒ではなく純米酒を使用しております。
安心・安全・愛情の3つの「あ」をお楽しみください。
関連記事